国際的料理系Youtuberと言えば「JunsKichen」ではないでしょうか。
料理動画は、凄く丁寧な作り込みをしていてもはや芸術の領域です。
そんな芸術的な料理を作るJunsKichenさんはどんな包丁を使っているのか、気になりませんか?
そこで、本記事では《JunsKichen愛用の包丁はどこで買える?切れ味・メーカーを徹底的に紹介します》について書いていきます。
▼Junさんが実際使っている包丁▼
JunsKitchenは何者!?
Junさんは3つの動画チャンネルを持っています。それが下記の3つ!
※チャンネル登録者数は2018年12月参照
- JunsKitchen(登録者約300万人)
- Rachel&Jun(登録者数約200万人)
- Rachel & Jun’s Adventures!(登録者数約55万人)
合計で555万人もの登録者がいる数字から見ても、大人気のYoutuberです。
JunsKitchenに関しては、動画本数が25本なのに登録者300万人越えですよ。これもYoutube Dreamですねえ。
ちなみに、Junさんは日本人で、奥さんのRachelさんはアメリカ人。
奥さんのRachelさんと運営しているチャンネルでは、お役立ち情報や日常を動画にして配信しています。
気になる人は是非見てくださいね!
JunsKitchen | チャンネルはこちら |
Rachel & Jun | チャンネルはこちら |
Rachel & Jun’s Adventures! | チャンネルはこちら |
JunsKichenで使っている包丁を紹介

包丁のメーカーは「ボブ・クレーマー」で、切れ味の鋭さは折り紙つき。
プロの料理人も使うほどに洗練された包丁で、世界一の切れ味を持つとも言われています。
ちなみに、このボブ・クレーマーは凄腕のナイフ職人さんの名前がそのままメーカー名にもなっています。
さらに、この包丁は、ボブ・クレーマー氏と日本の技術がコラボして作られた包丁なので、信頼もおけます。
日本人のプロの料理人が使うのも、日本で作られているという理由もありそうですね。
JunsKichenで実際に使っている動画
▼実際に使っている動画がこちら▼
動画内で2分20秒当たりから ダマスカスナイフを使って食材を切っています。
圧倒的な切れ味、独特な包丁の模様など、高級感があふれているのがわかります。
動画では包丁の柄(持ち手)の部分が茶色くデザインが違いますが、刃の独特な模様が一緒です。
気持ち良いほど切れる包丁、手にとって試して見たくなりますよね。
▼醤油ラーメンを作る動画でも使っています▼
お肉が入っているパックを包丁でそのまま切っているのですが、サクサク感がたまりません。
これは本当に良い包丁だということが動画から伝わってきます。
Junsさんの動画は本当に丁寧に編集されていて、ノーストレスで見れるのもポイントですよね。
この「視聴ノーストレス」の理由の一端に包丁の切れ味の良さもあるのかなあと思いました。
広告
JunsKichenで使っている包丁はAmazon・楽天で購入可能
正直、お値段はお高め。
その理由は、先述した通りプロも扱うほど切れ味が鋭くデザインも素晴らしいから。
料理にこだわっている人や、長く愛用できる一生モノの包丁が欲しい人にはおすすめです!
もう少し価格を抑えた、良い包丁が欲しいという人は、同じYoutuberで魚料理を多くしている「きまぐれクック かねこ」さんが扱っている包丁がおすすめです。
きまぐれクック かねこさんは登録者100万人越えの人気Youtuber!!
▼詳しくはこちら▼
関連記事 : 【きまぐれクック】かねこさん愛用の包丁はどこで買える?切れ味や口コミまとめ
この包丁はラファエルクッキングでも使われている
「世界一切れる包丁!」で使っている包丁が、JunsKichenと同じZWILLINGのダマスカスナイフです。
実際に包丁の製品テストとして、包丁を一振りして12本のペットボトルが切るということが行われているらしく、それをラファエルが実践した動画。
結果的にバッサリ切れたのは9本。
ですが、やり方がうまかったら全て切れていたと本人も言っていますし、見ていてそれはわかります。
ペットボトルをなんの抵抗もなく切っていく包丁、やはり素晴らしい切れ味です。
JunsKichenで使っている包丁まとめ
本記事では《JunsKichen愛用の包丁はどこで買える?切れ味・メーカーを徹底的に紹介します》について書いてきました。
Junさんは大人気料理系Youtuberだけあり、扱っている包丁も一流でした。
本当に気になる人は購入をおすすめします!
それ以外の人は、他のYoutuberさんの包丁や、僕がおすすめするコスパの良い包丁を使って見てくださいー!
関連記事 : 【きまぐれクック】かねこさん愛用の包丁はどこで買える?切れ味や口コミまとめ
関連記事 : 【谷やん(谷崎鷹人)】が使っている包丁はどこで買える?切れ味、口コミまとめ
関連記事 : 【貝印 関孫六 三徳包丁 匠創レビュー】格安なのに切れ味抜群だった【ベストセラー】
関連記事 : 3,000円以下で買える三徳包丁のおすすめ4選【これ一本で肉/魚/野菜全てOK】