Amazonから販売されているFireタブレットの子供向けバージョンである「Fireタブレットキッズモデル」は現在、全3種類が販売されています。

↑こんなパパやママに向けてどのFireタブレットキッズモデルのどれがおすすめかやさしく解説していきます!
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
モデル名 | Fire 7 キッズモデル |
Fire HD 8 キッズモデル |
Fire HD 10 キッズモデル |
価格 | 11,980円 | 14,980円 | 19,980円 |
安くて軽量、お手軽さで選ぶなら「Fire 7 キッズモデル」
容量たっぷり、価格と性能のバランスで選ぶなら「Fire HD 8 キッズモデル」
高性能でバッテリー持ちも良い、長く愛用したいなら「Fire HD 10 キッズモデル」
本記事を見て、Fireタブレットキッズモデルを買うかどうか検討して頂ければと思います。
それでは《Fireタブレットキッズモデル全3種類の特徴を比較して選び方を徹底解説【2020最新】》について書いていきます。
一番人気はFire HD 8 キッズモデル!
目次
Fireタブレットキッズモデルとは

FireタブレットキッズモデルはAmazonが販売している子供向けタブレットです。
通常のFireタブレットにはない魅力がたっぷり詰まっていて、子どもの知育や遊びがこれ1台でOKになります!
他にも、「自分の時間を作りたい」と思っているパパやママにもおすすめなんです。
Fireタブレットキッズモデルの特徴
- 子供向けの知育コンテンツが1年間無料
- 英語が好きになる勉強コンテンツが豊富
- みまもり機能付きでパパもママも安心
- 2年間の限定保証で「もしもの場合」も安心
- 購入時に保護カバーが付属
特徴1 : 子供向けの知育コンテンツが1年間無料

Fireタブレットキッズモデルを購入すると通常月額480円(プライム会員の場合)かかる「Amazon FreeTime Unlimited」が“1年間無料”で使い放題になります!
Amazon FreeTime Unlimitedは3歳~12歳向けの子供用知育コンテンツが豊富に詰まったサービスでして、お子様向け書籍、ビデオ、学習用アプリやゲームなど数千点のキッズコンテンツが使い放題できます。
- しまじろうの知育アプリ
- カタカナおけいこ
- 漢字ドリル
- 英語リスニング
- 日本地図パズル
料金を計算してみると、プライム会員の場合480円×12ヶ月なのでこの時点で“5,760円分”お得なんです。
ちなみに、プライム会員ではない場合の月額料金は980円なので、980円×12ヶ月で“11,760円分”お得になるんですよね。
一番安いFire 7キッズモデルの価格が“11,980円”ですのでほぼ無料でタブレットを手に入れられるようなものでして、相当な特典ということが分かると思います。
特徴2 : 英語が好きになる勉強コンテンツが豊富

今はグローバル社会と言われ、子どもの英語力向上は必要不可欠になってきましたよね。
ただ、ぶっちゃけ僕自身英語が得意ではありませんし子供に教えるとなると難しいなーって思っちゃいます。
その点Fireタブレットキッズモデルは英語コンテンツが豊富なので自主的に学んでいってくれるんですよね。
- ディズニー・セサミストリートなどの英語学習用のアプリ
- ハリーポッターなどの英語の本・絵本、ビデオ
さらに、辞書機能付きで、英語の物語を読んでいる時にわからない単語があっても、簡単に調べることができて子供にとっても親にとっても助かります。
特徴3 : みまもり機能付きでパパもママも安心

Fireタブレットキッズモデルの“ペアレンタルコントロール機能”を使えば子供がどんな風にタブレットを使ったのか履歴を追えたり、制限をかけることができます。
- パパ・ママによる利用時間の制限
- 学習時間や目標の設定、結果の確認
- ウェブサイトのアクセス制限
- 年齢フィルターによる最適なコンテンツの表示
上記の機能を使えば、パパ・ママも安心して子供にタブレットを預けられて管理することができますよ!
特徴4 : 2年間の限定保証で「もしもの場合」も安心

子どもにタブレットを持たせることでパパ・ママが1番心配するのが「すぐに壊しそう」という点だと思います。
無償で交換ができるので家計にも、安心です(‘◇’)
特徴5 : 購入時に保護カバーが付属

Fireタブレットキッズモデルを購入すると”専用の保護カバーが付属”されます。
先ほど書いたように、故障しても2年までなら無償で交換できますが壊れないのが1番ですよね。
保護カバーがあると、滑りにくく防水性・耐久性があるので快適性が増します!
広告
Fireタブレットキッズモデル3種類のスペック比較

Fire 7 キッズモデル |
Fire HD 8 キッズモデル |
Fire HD 10 キッズモデル |
|
---|---|---|---|
液晶サイズ | 7インチ | 8インチ HD | 10.1インチ HD |
解像度 | 1024×600 (171 ppi) |
1280×800 (189ppi) |
1920×1200 (224ppi) |
プロセッサ | クアッドコア1.3GHz | クアッドコア1.3GHz | 2.0GHz オクタコア |
オーディオ | モノラル | ステレオ | ステレオ |
ストレージ | 16GB | 32GB | 32GB |
microSDカード | あり 512GBまで対応 |
あり 400GBまで対応 |
あり 512GBまで対応 |
バッテリー | 7時間 | 10時間 | 12時間 |
サイズ | 220 x 161 x 26mm | 224 x 155 x 26mm | 292 x 206 x 26mm |
重量 | 456g | 474g | 778g |
価格 | 11,980円 | 14,980円 | 19,980円 |
比較表だけでどれを選ぶのかって難しいですよね。価格で選ぶのであれば「Fire 7キッズモデル」一択なんですけどね。笑
なので、この次に各モデルごとに比較をしていきますね。
比較1 : Fire 7 キッズモデル

- キッズモデルの中で価格が一番安い
- 一番軽量で持ち運びに便利だが、液晶は小さい
- スピーカー性能が悪い
Fire 7の価格は「11,980円」とキッズモデルの中で最安値です。
Fireタブレットは安いことでも有名ですが、本記事で紹介した5つの特徴がありながらこの価格はぶっちゃけかなり安いです。
子供の知育に興味があるけど、どんな教材を選んでいいかわからないという人に、価格や数千点のアプリが使い放題な点でみると、「Fire 7キッズモデル」は最初に選ぶ端末としてピッタリ。
ただ、1点最も残念な点が「スピーカーの性能」です。
キッズモデルのうち、Fire 7だけは「モノラル」なんですよね。
知育アプリの中には英語のリスニングなどもあるので、できるだけ音質は良くしたいところではあります。
広告
比較2 : Fire HD 8 キッズモデル

- 1番評価数が多いキッズタブレット
- 全体のバランスが高いレベルでとれており、コスパに優れている
- Fire 7 から大幅にグレードアップしている
「Fire HD 8 キッズモデル」は評価数も多く、1番人気のキッズタブレット。
Fire 7と比べると下記の点がグレードアップしています。
- 液晶の大きさ・解像度がアップ
- スピーカー性能はデュアルステレオスピーカーに
- バッテリー持ちは3時間アップの最大10時間に
性能面がググっと良くなっているのでFire 7よりかなり快適性があがっています。
特に欠点もなく高いレベルでバランスがとれたタブレットですので、買って損はしません。
関連記事 : 子供用タブレットは「Fire HD8 キッズモデル」で決まり!【遊び・学び・知育に最適/保証も手厚い】
比較3 : Fire HD 10 キッズモデル

- 価格、性能が1番高い
- 液晶が大きい分、重量が重い
- Fire 7、Fire HD 8に比べて性能がアップ
キッズモデルの中で1番スペックが高いのが「Fire HD 10キッズモデル」です。
液晶が大きいので使いやすく、バッテリー持ちも最長で12時間!CPU性能も他2つに比べて高いので、動作もよりサクサクになります。
ただ、性能が良くて大きい分本体が重いので持ち運びには不向きでして、他2つは450g~500gですが、Fire HD 10に関しては800g弱あります。
家でのみ使うのであれば問題ありませんが、お出かけした時にも持っていきたいのであれば「Fire HD 8」がおすすめ。
大きい画面で伸び伸びと学んで欲しい、遊んで欲しいという想いには「Fire HD 10キッズモデル」がピッタリです。
広告
Fireタブレットキッズモデルのまとめ
本記事では《Fireタブレットキッズモデル全3種類の特徴を比較して選び方を徹底解説【2020最新】》についてまとめてきました。
安くて軽量、お手軽さで選ぶなら「Fire 7 キッズモデル」
容量たっぷり、価格と性能のバランスで選ぶなら「Fire HD 8 キッズモデル」
高性能でバッテリー持ちも良い、長く愛用したいなら「Fire HD 10 キッズモデル」
一番人気はやはり「Fire HD 8 キッズモデル」でして、特に欠点がなく持ち運びもしやすいのでどんな時でも使いやすいです。
本記事を参考に、ピッタリのFireタブレットキッズモデルを選んでみてくださいね!
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
モデル名 | Fire 7 キッズモデル |
Fire HD 8 キッズモデル |
Fire HD 10 キッズモデル |
価格 | 11,980円 | 14,980円 | 19,980円 |
関連記事 : Fire7/HD8/HD10の中で1番おすすめはHD8な理由【2020最新】
みんなの評価
この記事が役に立ったら是非ポチってください!