更新情報
- 2020.01.02
- 価格を最新に更新
- 2019.10.16
- 価格を最新に更新
Fireタブレットは「SDカード」を使えば、容量を簡単に拡張することができます。
↑SDカードを使えば格段に容量が増えるので、プライムビデオやKindle本を満足いくまでダウンロードできます!
ダウンロードをしておけば、旅行の時の移動中や通勤時間などに、オフラインで楽しめて非常に便利です。
SDカード選びの結論を最初にサクッと言うと、
容量は【32GB】あれば十分です。2時間映画が約20本分はDLできちゃいます。
さらに、Kindle本を大量に読むという人は【64GB】あれば大満足!
【128GB】あればかなり余裕ができて、【256GB】だとずっと使えるくらいに大容量です!
▼Amazon限定約1,600件以上のレビューで星4のおすすめ格安SDカード▼
SDカード容量 | |
---|---|
32GB SDカード | |
64GB SDカード | |
128GB SDカード | |
256GB SDカード | ¥4,180 |
本記事では、FireタブレットのSDカードの容量が「どのくらい必要なのかわからないからどれを買えばいいかわからない」という人に向けて選び方をわかりやすく解説していきます!
目次
FireタブレットシリーズのmicroSDカード拡張容量
まずはじめに、Fireタブレットは現在、「Fire7」「Fire HD8」「Fire HD10」が出ています。
それぞれ、microSDカードで拡張できる容量の限界が決まっているので、そちらを表にしました。
拡張容量 | ||
Fire 7 | Fire HD8 | Fire HD10 |
512GB | 400GB | 512GB |
Fire7とFire HD10は最大512GB、Fire HD8は400GBまでSDカードで拡張可能なのでお金に余裕のある人は大容量SDを検討しましょう!
Fireタブレット用のSDカード容量はどのくらいあれば良い?

Fireタブレットをお使いの方は「Amazonプライム会員」の人が多いと思います。
そして、Amazonプライム会員の人は、Amazonの動画視聴し放題のサービス「Amazonプライムビデオ」を見ますよね!
なので、プライムビデオをダウンロードするとどのくらい容量がかかるかを検証します。
SDカードはどのくらい容量があれば良いのか把握しましょう!
> まだAmazonプライム会員になっていない人はこちらから30日間無料でお試しできます!
> プライムビデオを試していないと言う人もこちらから30日間無料で試せますよ!
AmazonプライムビデオでSD容量を検証

さて、wifi環境で動画ダウンロードしておくと通勤やお出かけの時に便利なプライムビデオですが、DL時には4段階の画質が選べます。
画質の種類 | |
---|---|
最高画質 | |
高画質 | |
標準画質 | |
データセーバー |
今回は「高画質」でダウンロードした場合にかかる容量を検証していきます!
■ 2時間の映画を1本ダウンロード → 1.54GB
■ 2時間の映画を5本ダウンロード → 7.7GB
■ 60分のドラマを10本ダウンロード → 7.7GB
2時間映画を5本ダウンロードをしても7.7GBなので「32GBのSDカード」を買っておけば十分だと言うことがわかります。
通勤やお出かけの時に5本分の映画を見ることもそんなにないかもしれませんが笑!
子供用に5本、大人用に5本用意したとしても約15GBなので32GBでも全然余裕がありますね。
もちろん、ダウンロードしたものを削除すれば容量が空くので繰り返し使えますよ。
Kindle本でSD容量を検証

漫画を読む人はFireタブレットに沢山の本をダウンロードしますよね。
漫画は「画像が多く」容量が大きくなりやすいのですが、1冊あたりどのくらいの容量がかかっているのか検証していきます!
漫画がどのくらい容量がかかるかは、「Kindle Paperwhite マンガモデル」の公式文章から読み解けます!
マンガなら約700冊、書籍なら数千冊保存できる、従来と比べて8倍の32GB大容量ストレージ
結論
32GBの容量に対してマンガ700冊保存(ダウンロード)できると言うことは、1冊当たり約45MB必要ということ!
32GBのSDカードであればだいたい700冊の漫画がダウンロードできるということなので、「32GBのSDカード」で十分かなと思います!
ただ、もっと多くの漫画を保存したい人や、プライムビデオで映画やアニメも保存したいという人は「64GBのSDカード」をおすすめします。
広告
Fireタブレットにおすすめの格安SDカードの料金

本記事でおすすめしているFireタブレット用SDカードは【Amazon.co.jp限定】のmicro SDカードです!
FireタブレットもAmazonデバイスなので相性が良いですよ。
仕様も、【耐温度、防水、耐磁、耐X線、静電耐性】と信頼できる要素が揃っています。
これでこのコスパの良さは控えめに言って最高です!約1,600件のレビューからも人気が伺えますね。
SDカード容量 | |
---|---|
32GB SDカード | |
64GB SDカード | |
128GB SDカード | |
256GB SDカード | ¥4,180 |
\ 一番おすすめは32GB! /
Fireタブレットにおすすめの格安SDカードまとめ
本記事では《Fireタブレットにおすすめの格安SDカードはこれだ!失敗しない選び方を紹介【2020最新】》についてまとめてきました。
Fireタブレット本体の容量を大きいものにするより、SDカードを買って容量を増やした方が価格的にもお得です!
また、本体の容量が少ないなーと思っている人もSDカードがあるので容量は心配をしなくても大丈夫です。
- 基本的には32GBのSDカードで十分
- 動画やマンガを沢山ダウンロードする人は64GBのSDカードがおすすめ
- 動画・漫画・写真・ファイルなど幅広く使う人は128GBのSDカードがおすすめ
▼モデル別拡張容量▼
拡張容量 | ||
Fire 7 | Fire HD8 | Fire HD10 |
512GB | 400GB | 512GB |
▼容量別に選べます▼
SDカード容量 | |
---|---|
32GB SDカード | |
64GB SDカード | |
128GB SDカード | |
256GB SDカード | ¥4,180 |
みんなの評価
この記事が役に立ったら是非ポチってください!